自動車整備士系

自動車整備士系

自動車整備

設置コースのご紹介

学校により設置コース・コース名・カリキュラム等が異なりますので、詳細は資料をご請求ください。

昴が選ばれる3つのポイント

point-1

空調を完備した、広くて綺麗な実習場と最先端の設備で自動車整備士を目指せる

point-2

自動車整備士の資格と合わせてバイクの整備士資格も受験が可能

point-3

実習を中心としたカリキュラムで、バイクや電気自動車の整備まで学べる

自動車整備コースの就職実績

2022年度卒業生 西日本昴校・大分昴校専門課程 自動車コース実績
就職希望者49名中49名(2023年3月31日現在)

受験者90名中87名合格(2023年3月31日現在)
※二級ガソリン、二級ジーゼル自動車整備士資格のどちらかを取得すれば二級自動車整備士となります。

受験者66名中63名(2023年3月31日現在)
※二級ガソリン、二級ジーゼル自動車整備士資格のどちらかを取得すれば二級自動車整備士となります。

受験者24名中24名(2023年3月31日現在)
※二級ガソリン、二級ジーゼル自動車整備士資格のどちらかを取得すれば二級自動車整備士となります。

実習車紹介

実習服・使用工具のご紹介

オーダーメイドの実習服!

オーダーメイドの実習服!

「格好よくて動きやすい」と在校生から評判の実習服。機能性と実用性を考慮したオーダーメイドで、二級コースでは「白」を基調にした清潔で爽やかなイメージ、一級コースでは「黒」を基調とした誇り高く高級感のあるイメージのものを採用しています。各部にストレッチ加工が施されており、作業中のさまざまな動きにもフィットして、ストレスを感じることはありません。

使用工具はKTC製オリジナルモデル!

使用工具はKTC製オリジナルモデル!

授業で使用する基本工具は、将来就職する自動車ディーラーでも採用されているKTC製(京都機械工具)の昴オリジナルモデルと、総合工具メーカーTONE製を中心に揃えており、利便性・収納性を考慮してすべて一つのキャビネットに収められています。
また専用工具も充実しており、就職先でも実習授業の経験がそのまま活かせます。

自動車整備系 設置校

①学科を選択してください。
②エリアから学校を選択してください。
北海道・東北

北海道

岩手県

宮城県

山形県

福島県

秋田県

青森県

関東

東京都

神奈川県

千葉県

埼玉県

茨城県

栃木県

群馬県

甲信越

山梨県

長野県

新潟県

北陸

富山県

福井県

石川県

東海

静岡県

愛知県

岐阜県

三重県

関西

大阪府

兵庫県

京都府

和歌山県

奈良県

滋賀県

中国・四国

岡山県

広島県

愛媛県

山口県

島根県

徳島県

香川県

高知県

鳥取県

九州・沖縄

福岡県

大分県

熊本県

宮崎県

沖縄県

佐賀県

長崎県

鹿児島県

先輩からのVoice

ディーラーメカニック

ディーラーメカニック

地元の大分で自動車整備士に!就職サポートの充実が入学の決め手!

地元で就職したいとの思いが強く、大分県は車社会なので自動車整備士という仕事を選びました。大原学園を選んだ理由は、新しい校舎や設備など学校の雰囲気がとても良く、就職のサポートも充実していたからです。大分県には温かい人が多く、お客様にも優しくしていただけます。旅行に行ったお客様からお土産や、野菜・魚等いただいたりすることも結構あります。また、大分でも、生活に車は必需品です。販売・修理等で車が必要な人の役に立てることがやりがいです。

自動車整備工場経営

自動車整備工場経営

自動車整備工場経営の夢を実現!中古車販売からカスタマイズまでお客様の要望に応えます!

モータースポーツが好きで高校卒業後は整備士の資格も持たずに整備工場で働いていましたが、将来自分の店を持つことを目標に整備の専門学校へ進学し資格を取得しました。卒業後も整備工場で働きながら2014年に自分の整備工場を開業しました。一般の方の自動車をはじめモータースポーツをされている方の車両やエンジンのメンテナンスを中心に毎日忙しい日々を送っています。

よくある質問

普通自動車免許を持っていないのですが大丈夫ですか?

入学後の取得で問題ありません。合宿免許もご紹介していますので、ご安心ください。

バイクの整備士の勉強もできますか?

できます。2年制コースの場合卒業後に、二級2輪自動車整備士試験も受験可能。4年制コースは3年時に受験します。

女性でも自動車整備士になれますか?

もちろんなれます。卒業生で活躍している方が多数いますので、女性の方も是非目指してみてください。

カリキュラムの内容について詳しく教えてください

主に下記の授業を行います。
例)2年制コース場合

  • 2年間の授業時間は座学授業約600時間、実習授業1200時間と実習を中心としたカリキュラムになっています。
  • 1年 自動車の基礎(分解、脱着、基本構造の理解)技術を身につけます。
  • 2年 自動車整備の応用(故障診断、自動車点検・整備・検査)技術を身につけます。
  • 各コースページにカリキュラムの詳細がございます。

耳より情報

関連リンク